GM400KC
焼酎グラス デジール by フィリップ・ジャムス 200ml GM400KC
11,000円(税込)
330
ポイント還元
焼酎グラス デジール by フィリップ・ジャムス
レーマンなど様々なグラスデザインを行なってきたフランス・シャンパーニュ界の巨匠「フィリップ・ジャムス(Philippe Jamesse)」氏が本格焼酎と出会い、感動したことから生まれた「Désir(デジール)」グラス。焼酎の味わい、香りのエレガントさ、香水を思わせるはっきりとした個性と存在感を引き立たせるよう計算され、ハンドメイドで作られた繊細な焼酎グラスです。エレガントな世界観を表す焼酎
蒸留酒の中でも食事とのマリアージュを愉しみやすいお酒である本格焼酎は、近年欧州のバーテンダーや高級レストランからも注目を浴び始めつつあります。フランスでもソムリエを中心に、本格焼酎の香りの幅広さ・味わいの奥深さに対する認識が少しずつ広まり、メニューリストに載せるための勉強会なども開かれています。彼らにとって本格焼酎はエレガントな一面のある蒸留酒として捉えられており、世界中のガストロノミー(食事と文化の関係を考察すること)において焼酎の素晴らしさを伝えるには、今まで日本で常識だったタンブラーやロックグラスではなく、本格焼酎のもつエレガントな世界観を表すグラスが必要でした。Désir(フランス語で「願望」の意味)は焼酎のさらなる発見、今後の海外進出に寄り添うグラスです。
デジールグラス3つの特徴
・味わい:角度のついた丸みのある口元は、舌の中央手前に適量の焼酎を運んでくれます。軽やかに本格焼酎を味わうことができるため、お料理とのマリアージュをより愉しめます。
・香 り:膨らんだボディは、本格焼酎ならではの芳醇な香りを凝縮し鼻腔いっぱいに香りを広げます。また蒸留酒を飲むのに適した小ぶりなサイズになっています。
・佇まい:4.5mm-5mmの繊細なステム(脚)は、見た目の美しさだけでなく持った時の所作の美しさも演出してくれます。全体的に薄く作られた繊細なハンドメイドグラスはその軽さからグラスの存在感を主張しすぎず、焼酎の柔らかくも鮮明な輪郭を際立たせます。
焼酎を味わい尽くすデザイン
これまで、焼酎は一般的にタンブラーやロックグラスなどに入れてごくごくと飲むイメージが強く、高級なレストランのテーブルに食事とともに並んでいるイメージはなかったのではないでしょうか?デジールグラスはそれら焼酎のイメージを覆し、本格焼酎の美味しさを再発見するグラスです。直線的なグラスでは気が付かなかった焼酎そのものの香りをしっかり立たせる形になっていることで、蒸留酒である本格焼酎を包括的に味わい尽くすデザインになっています。Barでは焼酎を飲む体験に没入する時間を感じられる一方で、レストランなどお店のお料理とのテーブルコーディネートも美しく演出。美しい佇まいでありながらコロンと可愛らしさもあるグラスは、ご自宅での贅沢時間にもピッタリです。
フランス トップソムリエ Philippe Jamesse氏の焼酎への情熱
Jamesse氏は香りを大事にするシャンパーニュの目利きにおける第一人者であり、日本の國酒である日本酒の香りや味に惚れ込み、フランスで開催されている日本酒品評会 Kura Master では泡部門の責任者となりました。Kura Master の研修旅行で来日した際に飲んだ焼酎の繊細な味わい、エレガントな香りに大きな魅力を感じた Jamesse氏は、焼酎の良さをより引き立てるグラスが在るべきだという強い思いに駆られ今回のデジールグラスを考案しました。
商品詳細
内容:デジールグラス×1
サイズ:口径60mm、最大径85mm、高さ210mm
最大容量:200ml
重量:約72g
材質:クリスタルガラス
生産国:EU
梱包:専用ギフトBOX入り
ハンドメイドの特長
このグラスは職人の手作りの作品であり、グラスの厚さのわずかな差異や、高さや幅の違いは、手造りの場合は自然なことです。小さな泡やグラスの表面の目に見えない動きなどは、宙吹きグラスのきわめて難しい仕事の性格上避けられない事をご了承下さい。
機械による大量生産のグラスと異なる、人間の手による一つの作品として、グラスの持つ「味」をお楽しみ下さい。
注意事項
※ハンドメイドのため、寸法や重さなど多少の差異がございます。
※洗浄は手洗いを推奨しております。(食器洗浄機・乾燥機には対応しておりません)
※ひねり洗いすると、グラスが破損する原因となりますのでご注意ください。
※急速な温度変化により、グラスが割れる恐れがありますのでご注意ください。